醗酵調味料を使ったレシピ
おいしいだけではなく、健康にも良い醗酵調味料。
“麹で作る”をテーマに、
日々の料理をもっと手軽に、
もっとおいしく、もっと楽しくする
「醗酵の時間」監修のレシピをご紹介します。
-
麹香る♪こいのぼりパン
塩の代わりに塩麹、お砂糖と牛乳の代わりに甘酒をたっぷりつかった、麹がほんのり甘く香るふっくらふわふわの醗酵こいのぼりパンです。
こどもの日に★お子さまとご一緒に大好きな具材を入れて、コネコネくるくる楽しい醗酵パン作りはいかがですか?
-
甘酒ショコラテリーヌ
簡単なのに本格見え!
お砂糖も小麦粉も使わずにつくった甘酒香るやさしい味わいのスイーツです。
しっとり濃厚なのに甘すぎず、滑らかな口溶けがクセになります。
お好きなナッツをアクセントに。
-
節句のお祝いに♪醗酵カップちらし寿司
塩麹・甘酒・お酢を使った、具材もご飯も醗酵調味料たっぷりの海鮮ちらし寿司!
グラスに盛れば見た目も可愛く、彩り豊かで、ひな祭りや端午の節句のお祝いにピッタリのメニューです。
仕上げにレモンをサッと絞って爽やかな香りとともにさっぱりいただけます♪
-
とろける口溶け♪塩麹生チョコ
塩麹がチョコレートの甘味を引き立ててより一層美味しい生チョコになります。
口に入れた瞬間、なめらかにとろける食感は心もとろりと溶かしますよ♪
隠し味にブラックカラントをきかせてこくと深みのある大人の味に仕上げました。
-
カブとサバ缶の醤油麹マヨ和え
寒い時期に甘味が増して美味しくなる、旬のカブとサバ缶を、醤油麹とマヨネーズで和えるだけ。
淡白なカブとコクのある醤油麹マヨソースがよく合います!
サバ缶で栄養価も抜群なのにサッとつくれて、あと一品欲しい時にも、お酒のおつまみにも、便利で美味しい副菜です。
-
フライパンで簡単♪ 醤油麹ローストビーフ
とっても簡単なのに美味しくて豪華!
ホームパーティーの主役になるローストビーフがフライパンひとつで誰でも簡単につくれます★
醤油麹の効果で旨味たっぷり。安いお肉でも柔らかくジューシーに仕上がります。
クリスマスやお正月にもおすすめのメニューです!
-
Halloween☆かぼちゃと塩麹のニョッキ
ニョッキを作るのって意外と簡単なんです。
甘くて美味しい旬のかぼちゃで、モッチモチ感がたまらない自家製ニョッキを手づくりしましょう!
クリームソースや、トマトソース、バジルソースなど、何でもよく合う生パスタ。お好きなソースとあわせて、バリエーションを楽しんでください♪
じゃがいもで作るときよりも水分が多く、生地がやわらかいので、ちょっと面倒な形成もなくしました。レンジと絞り出し袋を使った、簡単時短レシピです。
-
ポークソテー 〜W酵素キウイソース〜
麹とキウイフルーツそれぞれに含まれるタンパク質分解酵素(プロテアーゼ)のW効果で、お肉がとってもやわらかく旨味とコクが増して美味しくなります♪
ビタミンたっぷりなキウイフルーツの甘酸っぱさとほんのりスパイシーなカレーを効かせたソースで食欲増進!
漬けて焼くだけの簡単レシピなのに、ご馳走が出来ますよ♪
-
辛くない!?万願寺唐辛子のやみつき味噌
京都府舞鶴発祥の京野菜、万願寺とうがらし。
地元では「万願寺甘とう」とも呼ばれており、とうがらしと言っても辛味はなく、甘味があって柔らかいので子どもから辛いのが苦手な方でも美味しく食べられます。
これをお味噌と合わせて練り上げれば、ご飯のお供にも酒の肴にも万能なやみつき味噌が簡単に作れます♪
-
万能!塩麹のシソベーゼ
塩麹とたっぷりの大葉を使って、爽やかな香りが食欲をそそる、和のジェノベーゼソースをつくります!
ソースは多めに作って保存しておけば、色々な料理に活用できてとっても便利♪
パスタ以外にも、トマトとチーズにかけて簡単カプレーゼにしたり、鶏や白身魚のソテーにも良く合います!
大葉が沢山あるときの大量消費にも。
-
- ページ: 1 / 2
- 次のページ